外帶壽司 in 石川

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
こんにちは!
管理人のminoriです!
 
また食べ物の話です…..
 
台湾では、ほとんどの飲食店で持ち帰りができますよね。
私の地元、石川県で持ち帰りをするものって何だろう?と考えていて、思い出したのが「寿司」です!
 
你好,我是管理員的minori
我又說到食物的話題。
 
在台灣的話大部分的店都可以外帶。可是日本很少。
所以,我想一想。我的老家附近可以外帶的食物是什麼呢?
結果我想出來的是壽司!
 
 
今回は持ち帰り寿司専門店『芝寿し』を紹介します!
這次我介紹日本壽司店『芝寿し』!
 
スポンサーリンク

1. 芝寿し

_20161014_151438
 
這是招牌菜
鯵、蟹、鯛的「 笹壽司
笹壽司 :又稱做木條壽司或一夜壽司,主要流行於日本關西,是用長型小木箱(押箱)輔助製作壽司。製作者先把配料鋪在押箱的最底層,再放上米飯,然後用力把箱的蓋子壓下去。作成的壽司會變成四方形,最後切成一口塊。
(翻譯引用:Wikipedia)
 
定番のメニューです。
鯵、蟹、鯛の「押し寿司」
 
 
%e5%86%99%e7%9c%9f-4
「押し寿司」とは、酢飯に具をのせたものを、「押し型」という物に入れて押した寿司です。
わかりにくい説明ですよね…..すみません。
石川県の金沢では、昔から祭の時などに食べられていたそうです。
 
笹壽司就是、把加酢的飯放進去「押し型」裡之後壓一下就完成的壽司。
不好意思,我的說明不足。。。
在 石川県的金沢的話,從很久以前在活動時吃的傳統食物。
 
dsc_1590_00000-1
 
 
 
 
 

2. 五目わっぱ

 %e5%86%99%e7%9c%9f-5
 
「五目」は、色々なものが混ざっていることです。
このちらし寿司には、穴子や蟹、鰻、海老、栗など色々なものが入っています!
「わっぱ」とは、木の薄い板を円筒形にした容器のこと。
 
【五目】就是很多的東西混在一起,的意思。
這個壽司裡有  海鳗 、蟹、鰻魚、蝦子、栗等等很多東西喔!
 「わっぱ」是 中薄板的木材成圓筒狀的容 器。
 
 
 

3. 大名巻

 %e5%86%99%e7%9c%9f-1
 
かんぴょう、高野豆腐、海老、きゅうり、卵、穴子、椎茸の7種類の具が入ったボリュームある太巻きです。
私は1人で食べきれません。
幹葫蘆刨花 高野豆腐、蝦子、小黄瓜、蛋、海鰻、椎茸等等7種材料成做的壽司。
莫大的!我一個人吃不下。
 %e5%86%99%e7%9c%9f-2-1
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

4. 笹寿し

%e5%86%99%e7%9c%9f-3
笹の葉で寿司を包んだものです。
「笹寿司」も祭りや祝い事でも食べるもの。
私の祖母も、祝い事の時などに作ってくれます。
 
用竹草皮包起來的壽司。
「笹寿司」也是在典禮或是活動時吃的。
我的奶奶也是有活動的時候常做給我。
 
%e5%86%99%e7%9c%9f-4-1
 
 
紅鮭
 
%e5%86%99%e7%9c%9f-5-1
 
小鯛
 

5. おはぎのマリちゃん 【OHAGi的MARI醬】

 
%e5%86%99%e7%9c%9f-6-1
%e5%86%99%e7%9c%9f-7-1
 
最後は、甘いお菓子の「おはぎ」
最後,我介紹給你們甜甜的日式點心,名字是【OHAGI】
 
 
%e5%86%99%e7%9c%9f-8-1 
外側の赤茶色い部分が粒餡、中の白い部分がもち米などを丸めたもの。
餅とは違い、米粒の形がまだ残っています。
 
『芝寿し』は寿司の店ですが、私は『おはぎのマリちゃん』が1番好きです。
 
『芝寿し』は石川県の金沢駅でも買うことができますよ。新幹線で食べるのもいいですね!
 
では!
 
外面的紅咖啡色的部分是 粒餡紅豆,裡面的白色部分是想磨署,圓圓的東西材料是米。
跟正確的磨署不一樣,還看得到米的部分。
 
 
其實這一家店是壽司店,可是我比較喜歡這的點心【OHAGi的MARI醬】。
『芝寿し』在 石川縣的金沢火車站や會買得到的!在新幹線裡吃的話感覺更好吃!
 
 
以上、介紹金沢的外帶壽司了!再會囖~
台湾部落格
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする